第9回一般公募第2弾『Kimono Artistry』
会 期 |
2025年5月13日(火)~5月23日(金) 土・日曜日休館 平 日 10:00~18:00 最終日 10:00~16:00
|
|
会 場 | NAKAHARA DENKI Free Information Gallery 札幌市中央区北2条西2丁目29-1札幌ウイングビル1F入場無料 |
|
世界中で注目される、日本の美しい伝統文化「Kimono」着物は、私たちに日本の長い歴史を感じさせてくれる特別な存在。
同時に、現代の暮らしにもそっと溶け込む、不思議な魅力を持っています。
本イベントでは、着物を新しい感覚で楽しむ体験や、リメイクや藍染によって生まれ変わった着物の展示・販売を行います。
普段は少し距離を感じる日本文化を、もっと身近に、もっと新しく。
この機会に「Kimono」の新たな魅力に触れてみませんか?
プロフィール
今村 祥江 (えんが和 代表)
2015年民泊を始め、外国人ゲストに着付けや茶道体験を提供。
2020年より中古着物の海外販売、捨てられる着物を減らしたいという思いから着物のアップサイクル事業を開始。
2021年から現在までAirbnb公式北海道ホストコミュニティリーダー。
一般社団法人民泊観光協会北海道支部にて、まちと共にいきる民泊の推進に携わる。
石塚 利佳 (着物リサイクルサロン和心 代表)
呉服屋での勤務経験後、着付けの高等師範免状を取得し、着付け教室講師として活躍。
もっと多くの人たちに気軽に着て欲しい、想いのこもった行き場を失った着物達の橋渡しをしたいとの思いで、2018年より「着物リサイクルサロン和心」を立ち上げる。
着付け教室、リユース着物買取販売、お片付け相談、リメイク商品のプロデュース、着物イベントの企画等行う。